6年来「無償で超控えめな広告」が最大の魅力として愛用してきた忍者ブログさんも、ついに時代の波には逆らえぬと見え、このほど巨大な広告が投稿の下に表示されるようになったので、それを潮に日本ではあまりメジャーとはいえないこのブログスポットに引っ越ししました。
今日は夕方帰って来てからナゼか二人して強烈な睡魔に襲われて、「催眠ガスでも充満してんのかしら?」と重い瞼と戦っていたのですが、もうひと頑張りして出かけました。
というのも、ちょうど今夜はガイフォークスナイトということで、近所のクリケット場で毎年恒例の花火大会があったので観に行って来ました。
ここ一週間ほどは近所のあちこちの家の庭で花火がボンボン上がっていて、特に今日はそのへんを歩くといたるところから花火が見えました。

日本の花火とはまた違った感じですが、なかなか大規模で見応えがアリ。
黄金色のイチョウ並木とレンガ造りの家並みに花火がよく似合い、乙な景観を作っていました。
ボンファイヤー(ガイフォークス由来の焚き火)は見ずに、近隣の人々と共に落ち葉をかき分け踏み分け帰宅。
花火効果ですっかり目が覚めました。
コレ↓を一日1クリックで「ロンドン暮らしっく」に1票入りますので、是非宜しくお願いします!

0 件のコメント:
コメントを投稿